大坂会計事務所の日記

ほとんど役に立たないブログです。

細かいオッサンたちの美術展

国立国際美術館バベルの塔展に行ってきた。

babel2017.jp

遅い時間にもかかわらず、「バベルの塔」前は行列だった。なので、

ショートカット「肩越しでもエエならすぐ観られるよー」コースを選択したが、

こっちでも充分やと思う。どーせ細かすぎて見えへんのやし( ゚ー゚)

 

バベルの塔で入れ食いしている感もあるが、

それよりも私はキモいモンスターたちに惹かれた。

なんでこんなん好きなんやろ、と考えてみたら

幼い頃に、水木しげるなどの妖怪図鑑や、 田舎のお寺にあった地獄絵図、

安藤光雅の描くヘンな謎キャラたちを好んで見ており、

この時から既に土台ができていたようだ。三つ子の魂。

 

先日行った「怖い絵」展も食指が動いたが、

「キモい絵」展も開催してくれへんかなー。

できればモノクロのエッチングで細かいのがよい。

 

 ↓↓↓タラ夫めちゃ推しゆるキャラグランプリにもエントリー↓↓↓

タラ夫@「バベルの塔」展公式 (@2017babel) on Twitter

tkc-nf.com

やる気あんの?

大阪市の民泊摘発チーム。

ビックリするくらいの超少数精鋭(皮肉)。

そして情報提供待ちの超受働&手抜き。

ちょいと島○内歩いたら、熊手のように掻き集められるでp(`ε´q)ブーブー

 

更にひどいことに、元大阪市職員が違法民泊経営をしており

3.5億もの売上を得ていたという体たらく。

そいつらを民泊摘発チームに加えたら?

 

 ↓↓↓ 税収の取りこぼし如何に ↓↓↓

tkc-nf.com

 

漫画→アニメ→三次元の壁

ドラえもんチョコエッグを集め始めた。

コンプリートする気はなく、適当に。

 

…というのも、フィギュアの出来がイマイチで。

チョコエッグといえば、海洋堂フィギュアが秀逸という好印象があり、

それくらいの質を期待していた。

 

子どもの頃、漫画がアニメ化した時、登場人物の顔がえらく悪化していて、

渋々見ていたことが多かった。

ストーリーが大筋変わらなければ許容できたが、

ストーリー無視の三次元(コスプレ・ぬいぐるみ)になると完全脱落。

今回は、そのときの我慢?に似た感情を持ちつつ 、集めている。

 

 ↓↓↓ シークレット、しずか風呂だったらおもろいのに ↓↓↓

tkc-nf.com

かぼちゃ日本侵略中

何に対しても、「かわいい」と表現する人がいる。

↓↓↓ 草間彌生も「かわいい」の対象であるらしい ↓↓↓

www.fmoca.jp

京都祇園甲部歌舞練場が美術館と様変わりし、

草間彌生の絵とオブジェが各部屋に展示されている。

古い建物なので、多数の来場者に耐えられるのか怪しいが、

南禅寺別荘群には劣るものの)庭園も含め、訪れる価値はある。

 

気持ち悪い&細かすぎる絵にめまいがする(*_*)

「かわいい」と表現される要因は、おそらく色使いからきている。

正しくは「キモかわいい」だと思う。

ここには展示されていないが、草間が10歳頃に描いた母親像、

既にこの頃から目?がびっしり描かれており、

やっぱ天才は病的なんや、と確信した。的というより病気。

 

美術だけでなく、音楽も詩も、病的だからこそ超越作品ができる。

リア充だったり、健康な人からは、真の作品は生まれないのが私の持論。

普段は芸術者と距離をとり、たまに美術展やライブで接して、

「わぁすごい」で済ます程度がよい。

真の芸術者が身近にいたら、厄介者扱いされているであろうし…。

 

 ↓↓↓ グッズが高いんですけど~(-_-;) ↓↓↓

tkc-nf.com

目くらまし反対

警察が車のハイビームを推奨していると知った。

どっかの山道や誰もいない道なら好き勝手にしてくれてよいが、

街中ではロービームにしてもらいたい。

最近の車ヘッドライトは明るすぎて、目くらましに遭い、

こっち(自転車)が事故しそうになるくらい。

停車している車がライトをつけていようものなら、

にらんだり、まぶしい!というジェスチャーをしている。

気づかれないけど(-_-;)

 

調べてみたら、

ハイビームにするのがデフォとのことなので、文句言えない…。

このわだかまりを、どうしてくれようか。

 

 ↓↓↓ せめて色を暗めにするだけでも、まぶしさ軽減されるかも ↓↓↓

tkc-nf.com

ガマン大会

9/10(日)から毎年恒例の大阪クラシックが始まった。

1週間にわたり大阪市内のかどかどで、無料でクラシック生演奏が聴ける。

主に中之島周辺の商業施設や企業ビルのフロアが会場となっている。

 今年で第12回、この3年くらいで状況が大きく変わってきた。

 

イベントが周知されてきたのか、混雑ぶりが半端ない。

たとえば16:30に開始する演奏にもかかわらず、15時頃から大行列。

開場して椅子に座れてホッとしたのか、疲れもたまり、

さらに演奏中心地よい音楽に、ウトウト寝ている人もいる。

1.5時間並んで30分の演奏を聴くという、

めっちゃ非効率的なことが各所でおきている。

タダもん好きの大阪人でも、この大行列にはうんざりし始めているようだ。

 

だからか、今年は明らかに有料公演が増えている。

全てを有料にすれば混雑問題は解消するが、それでは

クラシックの敷居を低くする、万人にも聴いてもらえるような

という当初のコンセプトが崩れてしまう。

ボランティアのため、安全面も含めて今後の運営が難しくなってきそうだ。

 

 ↓↓↓  団塊世代の体力には負けるわ (^_^;)  ↓↓↓

tkc-nf.com

人間は忘却する生き物

巷は建設ラッシュ。

バブル期を超えるほどの地価というだけあって、

不動産取引が活発になっているようだ。

 

…なので近所でも突然更地になったり、知らんまに新築になったり。

よく通る道なのに、潰れたら元のモノが何か思い出せない。

 

そこで提案。潰したら又は店がわりしたら、

前の建物や店舗が何だったかを、半年間掲示する条例にしてくれんかな?

たぶん1回見れば、溜飲が下がってスッキリするから( ゚∀゚)

 

 ↓↓↓ いったい誰が購入しているんだか… ↓↓↓

tkc-nf.com

おなじみの光景

大阪市にゆかりのある人は、一度ならず十度くらいは見た光景。

朝方の、酔っ払い(とおぼしき人)の路上行き倒れ又は路上睡眠。

いまの職場や生活圏が繁華街に近いので、

結構目にするようになった。

なんてことない普通の路上で、立て続けに3人遭遇した日もある。

 

朝方ということは、無事?に朝を迎えることができて良かったね、

とも言うべきか(-o-;)

 

この光景、よその人が見たら驚くだろう。

大阪人は、よほどの異変がない限りは通報しないはず。

私も、かつてはスーツ姿や女の子に戸惑いも感じたが、

最近では老若男女問わず何でもアリな状況なので、完全無視に近い。

帰るのしんどくて、今そこで寝たい気持ちもわからなくもないが…

途中で醒めるので、実行には到らず。

 

↓↓↓ 電話ボックスの代わりに路上コインカプセルベッドはどや? ↓↓↓

tkc-nf.com

国家製目覚まし

平日は6時に目覚まし音を鳴らし、

そのあとNHKニュースを見たり、小一時間ウトウトしている。

8/29もいつものように6時に目を覚まし、NHKのニュースで

アメリカのハリケーン被害映像を眺めていた。

そうしたら、自然な流れでさらっと北朝鮮ミサイルの速報が入ってきた。

まるでハリケーンの続報かと思うくらいの。

 

方向が違ったので他人事のように日常に戻った。反省。

日本上空を通過したということは、いつ本土に落ちてもおかしくはない。

しかし、どこか間抜けで夢を見ていたような感覚。

頑丈な建物や地下に避難て…

それが地上にいることより、どう安全なのか、理解できない。

アメリカの911テロ、ビルに飛行機が突っ込む映像が強烈だったから。

 

平和ボケして野性の勘(危機回避能力)が鈍っているから、

有事の際は肚くくるしかないかな。

 

 ↓↓↓ こーいう大当たりは歓迎しません ↓↓↓

tkc-nf.com

夏の友

大阪市の小学生にはおなじみの夏休み用宿題本。

国語・算数・理科・社会のドリルが、これ1冊にまとまっている。

大人になってこのネタを話しても、全然通じない。

そんなに地域限定物なのだろうか…?

 

夏休みの宿題といえば…

普段の毎日の宿題は忘れず、年間宿題忘れゼロやのに、

なぜか夏休みの宿題ができない子だった。

その原因は不明で、担任の先生にも「なんでやろな~」と言われていた。

(夏の友は7月中にできていたはずだが…)

 

それがいつのまにやら逆転して、大人になると

コツコツ長期の試験などの方が管理できるようになった。

三つ子の魂百まで、と思っているわけだが

この部分に関しては否定する。

 

↓↓↓ 夏休み宿題代行サービス、あれはどうなったのか ↓↓↓

tkc-nf.com